ちゃんと枠から抜け出す、パソコン1台で起業する。

オーディオ教材を聴くのが苦手な人にオススメしたい3つの物。

この記事は4分で読めます

前回の記事で、初の音声コンテンツを載っけたわけでございますが、

 

わたくし何を隠そう、音声コンテンツやオーディオ教材の類は大っ嫌いな人間だったんですね笑

 

ネットビジネスとかは基本的に色んな人からザッピングしまくって勉強するタイプだったんですが、
この業界、謎にコンテンツを音声で配る人が結構多くて、

 

「音声だるいねん2倍速で聞くぞ、ってかテキストで渡せよシバクぞ。」

 

って言いながら嫌々聞いてたり、
気が向かない時はたとえお金を出して購入した教材であろうが、

 

「うわ音声かよ最悪や、もうええわ。」

 

とか言いながら、勉強することを諦めたりしておりました笑

 

で、お気づきの通り時制が『過去形』になっておりますゆえ、
この悩みは解消されたというか克服したわけでございますが、

 

今日はその辺の話を少しばかり。

 

 

多分、ぼくと同じタイプの人もいると思うんでね。

 

・オーディオ教材を聞くことを時間の無駄だと思ってる、2倍速でも時間の無駄感拭えない

・だまって飯だけ食うのに耐えられなくて基本YouTube見たりスマホイジったりしながら食う
・何をするのにも「ながら」、ながらに「ながら」を重ねて出来るだけ並列処理しようと試みる

 

「効率わりぃ」「時間無駄やん」が口癖の、
1つのことにドシッと構えて取り組めない落ち着きのないADHDみたいな奴ですね。

 

 

かつてのぼくですね笑

 

で、そういう人に対しては、
「あ、それ逆に効率悪いからまじで辞めた方がいいで!」
と言ってあげたいんですが、

 

何故そのほうが効率が悪いのか、
それは意識を分散させてるだけであって脳が並列処理してるわけではないよ、とか、
感覚とか体験とかそういう非言語チックな部分をあまりに無視してるよ、とか、

 

そういう御託を並べるのはまたの機会にしまして、今回は、

 

「これ使ったらオーディオ教材聴きやすくなるで!苦にならへんで!むしろ聴きたくなるで!」

 

というアプリだったりガジェット的な何か、を紹介したいと思います。

そうやって外側外堀から攻めていくというか、形から入ることって意外と大事ですからね。

 

 

では早速、まずはこれ。

 

語学プレーヤー

gogaku

 

(画像をクリックするとサイトに飛びます)

 

これはまじで捗ります。今も毎日欠かさず使ってます。

何がクソ便利かって、ボタン1つで再生速度を細かく設定できるところ。

 

 

gogakuplayer

こんなかんじ。

しかも、このアプリ自体に音声を取り込むのも簡単かつ一瞬なので、まじで手間いらず。

 

これ英語のリスニングの速聴用アプリなんですけどね。
まあモノは使いようということで笑

 

ちなみにぼくは、

「このアプリのおかげで、オーディオ教材アレルギーが治った!」

といっても過言ではないです、まじです。

 

次に、

 

QuickTime Player

 

Macをお使いの方はご存じのやつですね。

で、こやつで音声聴くメリットってのがこれ↓

 

Mac QuickTime Player Xの再生スピードを微調整する方法

how-to-control-play-speed-of-mac-quicktime-player-x-tm

(上記リンク先記事から引用)

 

Optionキー押しながら早送りボタン&巻き戻しボタン押すだけで、

0.1倍毎に再生スピード調整できるっていう。

 

パソコンで音声聞くときは、ちょいちょい使ってますね、重宝します。

 

あと最後に欠かせないのが、

 

ワイヤレスイヤホン

 


【国内正規品】Sol Republic SHADOW カナル型ワイヤレスイヤホン《Bluetooth対応/iOS対応リモコン》/ブラック SOL SHADOW BLK

 

上に貼ってあるのはぼくが使ってるやつです。

 

ワイヤレスイヤホンのメリットはもうシンプルですよね。

 

コードレスゆえのストレスレス

 

完全にこれに尽きます。

コードレスだから、

 

道歩いてる時も、電車乗ってる時も、自転車乗ってる時も、ジムで汗を流してる時も、家でウロウロしてる時も、洗い物してる時も、トイレしてる時も、トイレ掃除してる時も、

 

ずーーっと使える。使いやすい。使いたい。

 

ワイヤレスの範囲が10mあるから家とかだったらスマホ・パソコンは机に置きっぱでいけるし、

しかもご覧の通りの形状だから、使わない時も首から下げておけるので、イヤホンの付け外しが超絶楽!っていう。

 

まあ別に上のやつじゃなくて全然いいですけどね。

 

「ワイヤレスイヤホンあると音声コンテンツ聴きやすくなるで、めっちゃ。」

 

ってことが言いたいだけなんで。

適当にググればもっと安いのもいっぱい出てくると思います。

 

 

 

以上3つ。この3つさえあれば、

 

パソコンだろうがスマホだろうが、

自宅警備中だろうが外出中だろうが、

道歩いてようが喫茶店にいようが、

 

ストレスなく音声コンテンツを聴ける日常が手に入ります。

 

で、そうなると、

 

「お、ちょっと音声聴いてみよかな。」

 

っていうところから始まりーの、

 

それがキッカケで日常のインプット量が増えることになり、

音声以外の色んなインプットに対する意識が高まることにもなり、

そうすればアウトプットの質も高まってきて、

ビジネスが人間関係が趣味が日常が少しずつ変わり始めて、

気づいた時にはそれが積み重なってて死ぬほど最強になってる。

 

と、こういう寸法なわけですね。

ぼくは意外とこれを本気で言ってる、ってところがポイントですね笑

 

というわけで、

「こういう細やかな工夫と実践、その習慣化は大事やで!」

ってこともひっくるめての、アプリやらガジェットの紹介でした。

 


 著者プロフィール

  玉井健太郎(たまけん)

1989年和歌山県生まれ。東京大学農学部卒業。大学在学中に友だちと資本金2円で起業。

ネットビジネスを猛烈に勉強し、起業後3ヶ月で1000万円ほど稼ぎ完全に調子に乗るも、それから3年もの間"働かなくても生きていける自由という名の絶望"を味わいビジネスが大嫌いになる。

その途中「『仕事=労働』という枠から抜け出さない限りは、経営者もフリーターも会社員も全員おんなじやん。」ということに気づき、自分の人生と目の前のビジネスを一致させることでそれを華麗に突破出来ることを知る。

今では、かつての自分のような糞詰まり方をする若者を1人でも減らすために、働き方の次元を高めるおもろさも同時に伝えながら、パソコン1台で起業する具体的な方法論をブログやメルマガで教えたりして、やりたいことを仕事にできています。てかこれ割とみんな出来る。

「起業したい」「就活したくない」「会社辞めたい」そんな人の強烈な味方を自負しておりまする。
ぼくの活動理念や起業ストーリーはこちら



「1人で起業できるだけの武器や自信を身につけたい。」
「就活に強烈な違和感がある、レールから脱線したい。」
「今の会社を辞めて、自分のやりたいように働きたい。」


そんな、世の中に違和感を覚えるセンス溢れる人たちが集まるメルマガコミュニティを運営してます。

今メルマガ内で掲げているテーマは、

◯金銭的に自立できるだけの具体的な武器
◯己の人生を自分で切り開いていく圧倒的な体感


この2つをみんなに手に入れてもらうこと、です。

ひたすらに情報収集したり、知識だけ蓄えてもあんまり意味がない。
ちゃんと"身体感覚"レベルにまで落としてこそ、生き方・働き方のパラダイムシフトが起こせる。


まずは14日間でぼくと一緒に鬼のようにレベルアップしませんか?


というわけで割と濃厚なメルマガとなっております。ご覚悟くださいませw

「レールから脱線したい、枠から抜け出したい、自分の殻を破りたい」

あなたのご参加お待ちしてます。ワクワクすることをやろう。






※現在ご登録の場合、情報発信ビジネスの全体像と0から始める手順などを丁寧に解説した、
動画4本・PDF4本(全文書き起こしやレジュメ・音声も)
全て一気にプレゼント中です。
かなり実践的な内容ですが、メルマガ講座内ではこれを『基礎』とします。

「世界一分かりやすい!」という声を、別に頂いてはないんですが、頂きそうな予感はしておりますw

※メールはいつでも解除できますし、ぼく以外からメールが来ることは2万%ありません。

あわせて読みたい

著者プロフィール

玉井 健太郎(たまけん)

1989年和歌山県生まれ。東京大学農学部卒業。大学在学中に友だちと資本金2円で起業。

ネットビジネスを猛烈に勉強し、起業後3ヶ月で1000万円ほど稼ぎ完全に調子に乗るも、それから3年もの間"働かなくても生きていける自由という名の絶望"を味わいビジネスが大嫌いになる。

その途中「『仕事=労働』という枠から抜け出さない限りは、経営者もフリーターも会社員も全員おんなじやん。」ということに気づき、自分の人生と目の前のビジネスを一致させることでそれを華麗に突破出来ることを知る。

今では、かつての自分のような糞詰まり方をする若者を1人でも減らすために、働き方の次元を高めるおもろさも同時に伝えながら、パソコン1台で起業する具体的な方法論をブログやメルマガで教えたりして、やりたいことを仕事にできています。てかこれ割とみんな出来る。

「起業したい」「就活したくない」「会社辞めたい」そんな人の強烈な味方を自負しておりまする。
ぼくの活動理念や起業ストーリーはこちら

RETURN TOP