どうも、年明けから社会科目の勉強に激ハマりしてることでお馴染みの玉井ですw
高校・大学と理系だったんですけど、気色悪い理科系の男だったんですけど、
「社会はただの暗記科目」みたいな偏見持ってたくらい、
学問を受験の枠組みでしか捉えられない抽象度ひっくき男だったんですけど、
最近目覚めたんですね、社会科目のおもろさにw
多分言っていいと思うんですけど、
ぼくの高校、”履修漏れ”というやつで、高校は全く社会をやってなくて、
ほんまひどいんですよね、知識のなさが。
この間まで、ベルリンの壁を西ドイツと東ドイツを分断する壁だと思ってたし、
本能寺の変が1582年で「いちごパンツって覚えるんや!覚えやすっ!」って感動してたくらい。
ただ、最近になって、
「そろそろ地政学をマスターする時期が来たな。」
っていう、そろそろって何やねんってかんじですけど、まあそう思うようになりましてw、
で、ちょっと勉強し始めたんですけど、
あまりのムズさに「あ、いきなりこれは無理やわ…」となりまして、
「まず社会科目ゼロからやり直そう…」ってなるくらい凹みましてw、
いま猛スピードで絶賛やり直し中というわけなんですねw
これまでも何度か、
「もう1度読む!日本史!」
「世界史をはじめから丁寧に!」
みたいな本を買っては読まずに捨て、買っては読まずに捨て、を繰り返してたんですけど、
今回はイケそう、というかイケてます。
というのも、
年末年始、実家に帰省する新幹線の待ち時間が暇すぎて本屋で買った本(これ↓)の中で、
(ぺぺーっと読める本なんで立ち読みで良いと思います)
ビジネスパーソンが短期間に基礎知識を強化しようと思ったら、リクルートが2012年に「受験サプリ」としてスタートさせた「スタディサプリ」はすごくいいですよ。(中略)ビジネスパーソンの「やり直し勉強法」としても最適です。
と佐藤優氏が言ってて、
しかも、
多い時は1日2時間、短くても30分は見ています。
と書いてあったので、
「知の巨人であらせられる佐藤優氏がそこまでおおせられるのであれば!」
と、試しに使ってみたんですね。
結果、激ハマりしたっていうw
伊藤賀一
って社会の先生がおもろいです。めちゃめちゃ分かりやすい。
なので「スタディサプリが良かった」というよりも、
「スタディサプリにこの先生がおったから良かった」ってかんじですね。
こういう類の勉強は「誰から教わるか?」ってのを死ぬほど大事にするタイプなので、
この伊藤賀一って人を見つけてからは怒涛の勢いで学習中ですw
年明けから日本史をゼロからやり始めたんですけど、
旧石器時代から今や江戸時代中期までやってまいりました。
なんとかセンター試験に間に合いそうです、受けませんけどw
あ、あとこの人、スタディサプリの中で、
・高3 トップ&ハイレベル日本史<通史編>
・高3 トップ&ハイレベル日本史<文化史編>
・高3 スタンダードレベル日本史
・高3 政治経済<政治編>
・高3 政治経済<経済編>
・高2 日本史
・高2 政治経済<政治編>
・高2 政治経済<経済編>
・高1 日本史
・高1 政治経済<政治編>
・高1 政治経済<経済編>
・センター日本史B対策講座
・センター政治経済対策講座
・センター現代社会対策講座
・センター倫理対策講座
「いや、ほぼ全部やんけw」ってくらい担当が多いです。
むちゃむちゃワクワクしますよねw
ってなんか伊藤賀一先生をゴリ推しするようなニュアンス出すぎてキモいんでこの辺にしますけど、
「ちょっと勉強やり直したいなあ〜」
「だいぶ忘れてるから一気に元に戻したいなあ〜」
って人には、スタディサプリおすすめです。
ちなみにぼくが登録したのは高校生用のやつです。
YouTubeとかFacebookでスキマ時間割と奪われがちな人多いですけど、
ぼくは飯食う時いつもYouTube見てたんでスキマ時間どころじゃないですけど、
今年はむちゃむちゃ有効に使えそうな予感がしております。
てか今年はみんなでスキマ時間を最強にしていきましょうw
スキマ以外の時間が最強なのは決定事項ですからね。
ではでは今日はこの辺で!
あけましておめでとうございました。